イベント企画

イベント企画 · 2023/05/29
和歌山県から、 昨日サンドームの コンサートの後 ハピリンにも 足を運んでくださいました♪ 皆さんのご協力の賜物です。 数はまだ数えてないですが、 たくさん 本当にありがとうございました。 また、 里帰りで福井に帰ってこられた奥様から、差し入れを フェイスブックのお友達が、 手作り蕎麦を! なんとお礼申し上げたら良いか ありがとうございました...

イベント企画 · 2023/05/29
ありがとうございます。 チラシ配りながら、 皆さんにお声かけさせていただきました。 山梨県から、出張で鯖江に一か月お泊まりの社会人一年生の彼女 今日は、敦賀観光で金沢からこられたご夫婦。 滋賀県に遊びに行った帰り、ちえなみきを、見学で! 滋賀県高島市から ご家族五人で、敦賀に遊びに来られて お父さんと、小学校のお兄ちゃんと。...

イベント企画 · 2023/02/25
動画を作ってみました。 皆さんたくさんのご協力を頂きたいと考えています。 福井に来られるお客様により福井を知っていただきたい。お花でおもてなしです。
イベント企画 · 2023/02/22
今立 和紙の里のてわざ工房で 協会の皆さんで、 とっても楽しい経験をさせていただきました。

越前市花筐公民館主催ワークショップ(テーマ:リース作り)
イベント企画 · 2022/12/05
クリスマスリース。  飾りを変えて、 お正月にも飾りましょ!

織田地区女性会さま主催ワークショップ(テーマ:椿のお正月飾り)

リーダーミーティング会(研修小旅行)
イベント企画 · 2022/12/05
先日、講師の皆さんと、小旅行に。

イベント企画 · 2022/10/01
先日オープンでした、福井県立朝倉氏遺跡博物館 です。 * じっくりと館内を、拝見させていただきました。 * 館内に採用された越前和紙の花は、 * 戦国時代の 原寸大武屋敷の、花壇に。 【花材】スミレ、水仙、笹百合、撫子、花菖蒲、菊、野路菊 * 花瓶の立花として  【花材】 木:夏ハゼ、チャボヒバ、コメツツジ、アセビ。 花:菖蒲、紫蘭、石菖、白糸草、忍 *...

イベント企画 · 2022/09/30
戦国時代の和紙の花。 最後の調整に行って参りました。

JA 立待地区にてワークショップ(テーマ:トルコキキョウ))

さらに表示する